イラスト・マンガのお仕事募集しています。連絡頂ける際は右記の連絡先までお願い致します。
gear●ghost.ne.jp (お手数ですが●を@に変換してお使い下さい)
どうぞよろしくお願い致します。
斎木先生の同人誌着弾 と ギーツ食玩 と フィギュアライズスタンダード・クウガ青の金 [日記]



タイトル見てて、何か引っ掛かる(笑)とか思ってたら、
今回はスウェーデンだったんですねw
どうも斎木さんと言えばフィンランドな印象だったので^^;
でも、今回本も資料として内容が面白いですw
いろいろな写真で紹介されてて、興味深かったです^^
裏表紙の4コマもなるほどと思いました^^;
斎木さんありがとうございます~!<(^▽^)
第二次世界大戦のスウェーデン空軍機(芬蘭堂)の通販・購入はメロンブックス https://t.co/DQnSBWgVBm 鮟鱇祭発刊ですが、早くも販売開始されております。どうぞよろしくお願い申し上げます。
— 土曜日 東ロ08aフィンランド先生こと斎木伸生、大洗行って食って買って応援研究者モデラー国際政治楽者 (@raikonen_fky_sd) October 31, 2022
先日買った、仮面ライダー ギーツの食玩、
パチパチ組んでました^^
ギーツとタイクーンのエントリーレイズフォーム




ピンクハンマー&ブルーシールド
かわいいですねいww
あと、ギーツのライフルやっと持たせられましたw

やっぱりこれが無いと。
揃ってないピースがやっとはめ込めた気がします。
ニヤニヤです^^
前回の喫茶ポレポレから帰って来て、
その流れと言うか、勢いのまま
フィギュアライズスタンダード
クウガ・ライジングドラゴン
を組んでました<(^▽^)




金の青 完成~☆
ライジングドラゴンロッドを持たせるともうカッコ良さ倍増です~ヽ(*≧∀≦*)ノ・∵
もう『棍』と言うより『槍』と言った感じですw

ドラゴンフォームとライジングドラゴンを2体並べてみる。
ドラゴンフォームの台座は余剰パーツを使い嵩上げしてます^^;
2つ並ぶとより一層決まりますねい~☆ъ( ゚ー^)
最近、やっとこさデアゴスティーニの『仮面ライダーBLACK』
(正確には『仮面ライダーDVDコレクション 』)
を見始めてます。

BLACKのフォルムが、バブリーな時代のスタイリッシュさを表しているようで
独特だなぁ~って思いました。
このスラッとしたフォルムがカッコイイ!
あと、最初の方で
バトルホッパーがゴルゴム施設内の繭の中から生まれて来る所が結構好きかも^^
仮面ライダーBLACKのこのシーン



やっとちゃんと見れた気がします^^;
また、劇中内で、当時どこで撮影してたか?
当てるゲームが自分内で勃発してます(笑)
35年前のどこか?
見てて色々楽しいですw
例えばココ

ひび割れた地面と破片
東富士演習場までの道路で似た所あったよなぁ~
とか^^;
間違っててもいいんですが、想像するのが楽しいの☆
仕事の合間合間だけど、しっかり見て行こうかと思います。
最近我が家に着弾したブツや買ったブツ
Amplified IMGN (アンプリファイド イマジン)
めんどくさいから
リアルタイプ龍神丸が着弾です~!(≧∇≦)>

結構、形がカドカドしてます☆
いつ組むかは分かりません^^;
外出たついで本屋さんに寄って買ったブツ

RXDVDコレクション04と乙嫁語り14巻
今月のモデグラ・・・買い忘れてたのがマジで残念でした・・・(;´Д`)
仕事で忙しかったんだろうけど、なぜ忘れてた・・・orz
そしてそして~
11月開催のコミティアの参加証が届きました<(^▽^)

・日程:11月27日(日)
・場所:有明・東京ビッグサイト 西1・2・3・4ホール
・ブース::A46b西1ホール『2次元工場』
まだ、もう少し先ですが
どうぞよろしくお願い致します~☆
コメント 0